同友会ってどうゆう会?
同友会をわかりやすくご説明します!
一般社団法人 千葉県中小企業家同友会とは
自主的な努力で中小企業の根本的な利益を守り、日本経済の自主的で平和的な発展をめざすことを目的に、日本中小企業家同友会(現東京中小企業家同友会)が誕生(1957年)し、その後、12年の歳月を経て全国組織=中小企業家同友会全国協議会が設立しました。
そして1975年に千葉県中小企業家同友会が設立。今日では、47都道府県、全国約45,000名、千葉同友会1,600名の中小企業経営者が加盟している、会員が自主的に運営する歴史のある中小企業家による中小企業のための経営者団体です。
現在は活動を映像でまとめています。
同友会の3つの理念
様々な経営の悩み・課題を「同じ経営者同⼠」が
ともに考え、学び、 そして実践していく。
それが同友会です。
①同友会3つの目的
【よい会社をめざす】
同友会はひろく会員の経験と知識を交流して企業の自主的近代化と強じんな経営体質をつくることをめざします。
【よい経営者になろう】
同友会は、中小企業家が自主的な努力によって、相互に資質を高め、知識を吸収し、これからの経営者に要求される総合的な能力を身につけることをめざします。
【よい経営環境をめざす】
同友会は、他の中小企業団体とも提携して、中小企業をとりまく、社会・経済・政治的な環境を改善し、中小企業の経営を守り安定させ、日本経済の自主的・平和的な繁栄をめざします。
②「自主・民主・連帯」の精神で運営しています。
同友会は、会員に対して何ら強制はしません。
「自主・民主・連帯」の精神で、会員自らが会の運営を行っています。
自主的参加が原則で、どの支部例会・研究会にも自由に参加できます。
思想、信条、性別、業種、企業規模を問いません。
入会されたその時から他の会員と対等な立場で参加できます。
③国民や地域と共に歩む企業づくりを目指しています。
同友会は、豊かな国民生活の実現に貢献し、提供する製品やサービスが人々の暮らしの向上と地域経済の発展につながる中小企業を目指しています。
また、雇用の創造や特色ある地域づくり、千葉経済の発展のためには、自治体や他団体・地域の人々と連携した中小企業経営者の創意と行動が必要と考えています。
まずは支部例会(勉強会)にご参加ください!